2025年02月10日

ハッピーすまいる本宮

ハッピーすまいる本宮 こちらが発達支援室です。広々としたお部屋でのびのび身体を使えます。お友達や先生と追いかけっこをしたり、バランスボールに乗ったり、転がしたり…好きな活動を行います。

ハッピーすまいる本宮 こちらはきらきらの部屋、ぴかぴかの部屋です。すまいるの時間で個別療育を行います。それぞれに合わせた療育教材を使いできたを増やす療育をします。

ハッピーすまいる本宮 こちらは絵本の部屋です。好きな本を選んで静かに読んだり、お絵描きをしたり、ゆっくりリラックスをして過ごすことができます。


2025年02月07日

ハッピーすまいる大森 2/7  2月の制作をしました♪

ハッピーすまいる大森 2/7  2月の制作をしました♪ 2月の制作で手袋を作りました。 それぞれの技法を使って、個性的でかわいい作品が出来ました!

ハッピーすまいる大森 2/7  2月の制作をしました♪ 貼り絵やシール貼り、絵の具を使って作りました。絵の具でも、技法も色の使い方も違うので、みんな違ってどれもとてもかわいいです!

ハッピーすまいる大森 2/7  2月の制作をしました♪ 昨日、今日とたくさん雪が降り子ども達は大喜びで雪を触って遊んでいました。寒い日が続きますが、冬ならではの遊びや室内遊びを存分に楽しんでいこうと思います!


2025年01月31日

志家町教室 1/30(木)的当て 1/31(金)モルック

志家町教室 1/30(木)的当て 1/31(金)モルック まずは怪我をしないようにウォーミングアップとして職員とキャッチボールを行い的当てに挑んでいます。グループごとに分かれ全ての的を時間内に倒そうと頑張っていました!障害物もあり上手く当てなければ倒れないという状況でもチームで協力し、当てるのが苦手な友達は近くを狙い、得意な友達は遠くの的を狙うなど役割分担しながら投げる姿も見られました。

志家町教室 1/30(木)的当て 1/31(金)モルック モルックとはフィンランドのカレリア地方の伝統的なゲームを基に開発されたスポーツであり、ロサンゼルスオリンピック2028の競技種目としての追加が提案されているスポーツでもあります。今回、志家町教室で行うのは4回目となりますが、ウォーミングアップから上手に投げており本番が楽しみです...(>_<)

志家町教室 1/30(木)的当て 1/31(金)モルック 志家町教室特性のモルック(投げる棒)とスキットル(ピン)を用意し、一人ずつに投げてもらいました。初めは慣れてきていないのか上手く当てられないといった様子でしたが、複数回投げているうちに転がす子や様々な投げ方をする子、回転をかける等自分に合った形でスキットルを倒していました✨


2025年01月30日

ハッピーすまいる大森 1/30  「遊び」は「学び」

ハッピーすまいる大森 1/30  「遊び」は「学び」 今週も寒さ厳しくなかなか外遊びが出来ませんでしたが、室内での遊びもたくさん楽しい物があります。しゃぼん玉遊びも子ども達が大好きな遊びの一つです。ストローで空気を漏らさずに吹く運動は、口周りの筋肉を意識的に使い、言葉の発声を促す効果があります。「息のコントロールができる」ことは、言葉がでる過程において重要なステップとなりますので、お家でもたくさんシャボン玉遊びをしてみてくださいね!

ハッピーすまいる大森 1/30  「遊び」は「学び」 年長さんのお友だちは、数字の認識や記憶力、集中力が発達してくる年齢です。トランプ遊びの神経衰弱は、そんな年頃にぴったりな遊びです。記憶力、集中力はもちろんのこと、トランプを獲得した枚数で勝敗が付くため、勝った嬉しさや負けた悔しさ、なかなかカードが取得できない苛立ちなど、感情を経験するきっかけにもなります。楽しい遊びの中に学びがあるんですね!

ハッピーすまいる大森 1/30  「遊び」は「学び」 ハッピーすまいる大森では、年齢の異なる子どもたち同士が遊んでいます。時には、おもちゃを取り合ったり、けんかをして泣いたりしていますが、相手の気持ちや事情があることを理解するきっかけになります。小さいお友達には手加減することも学ぶことができます。自分の気持ちとの折り合いをつけたり、一緒に共同作業をする楽しさを学ぶ経験ができる大切な場となっています。


2025年01月28日

志家町教室 1/21(火)中華まん

志家町教室 1/21(火)中華まん 「あんまん」か「肉まん」のどちらかを自分で選択し、おやつの時間に食べました!口いっぱいに頬張り、素敵な表情を見せてくれています✨

志家町教室 1/21(火)中華まん 特製のボール運びにボールを乗せ、落とさないように障害物を避けています。徐々に慣れてくると運び方を工夫したり、スピードを上げたりと子どもたち自身で変化を加えながら行っています(*^^*)




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは



このページのトップへ

Copyright © エターナルプラスアカデミー All rights reserved.