2025年05月02日
今日はお天気が良くてお出かけ日よりでしたので、ローラースライダーのある大きな公園まで遊びにいってきました。公園までは車で40分程かかりましたが、「滑り台ではやくあそびたい!」とわくわくしながら車に乗っていきました。公園の駐車場から公園までは、職員としっかりと手を繋いで安全に歩いていきました。公園に着いて、荷物を置くと、早速アスレチックに登り始める子どもたち。一番高い滑り台まで、どんどん登っていき、職員はあっという間に置いてけぼりになっていました・・・。
ローラー滑り台の他にも、ネットのトンネルやブランコ、リングトンネルなど、いつもの公園とは違う大型遊具があり、いろんな遊具に挑戦して楽しく遊んできました。地面に小さな蟻がいるのを見つけたお友達がいて「蟻がいっぱいいるー」「むしー!」と大きな声で職員に教えていました。
帰りの車に乗ると、たくさん遊んでつかれたようで、ウトウトと眠ってしまうお友達がいたり、「おなかすいたー」「早くお弁当たべたーい」とお腹が空いてお弁当が待ちきれないお友達もいました。やっと、ハッピーすまいるに着くと美味しそうにお弁当をパクパクと食べて元気をチャージしていました。
2025年05月02日
公園でのお花見を予定していましたが、開花状況や天候が悪いということもあり急遽、森林ふれあい学習館へ行きました!!道中桜が咲いてる場所もあり、車内からのお花見も楽しむことができました。多目的ホールでは昼食に加え、新たな試みとして外出先での学習に挑戦しました。思いの外全員が集中して取り組んでいました✨
学習後の自由時間では、二階建ての大型滑り台、体験型展示物で遊びました。周りには小さい子が居る家族連れが多く、小さい子に先を譲る姿や周りに気を付けて遊ぶ姿も見られました!たくさん動いているということもあり、中には額に汗をにじませる子も・・・(;^_^A
あいにくの雨模様でしたが、室内での遊びを満喫できました。3階にある展望台兼剝製展示場では、景色を一望しながらわずかに咲いていた桜の花見も行うことが出来ました✨
大満足の子どもたちは帰りの車ではほとんどの子が夢の中・・・(˘ω˘)
2025年05月02日
イースターパーティーとは、イエス・キリストの復活を祝う祝日であるイースターに合わせて様々な催し物を楽しむパーティーです。
志家町教室では、三種類のお楽しみとして初めにイースターらしいカラフルなイースターエッグを作りました。生卵をフードカラーで着色しています!色が綺麗に付くと「色が変わったよ」嬉しそうに教えてくれる子がほとんどでした✨
次に行ったタオルとお手玉を使った的入れでは、様々な工夫が見られました!「これはどうかな~」とお手玉の位置を変える子やタオルにかける力加減を変えてみたりと自分たちで模索しながら高得点を狙っています(*´ω`*)
最後は、宝探しを行いました。卵型のカプセルを教室内から必死に探しています!お菓子がもらえるということもあり、カプセルを発見すると「見つけた!!」と大きな声で職員に知らせていました( *´艸`)