2025年03月03日
本日のお楽しみは、ひな祭りレクリエーションを行いました。ひな祭りクイズから始まり、ミニゲームとしてあられ飛ばし、ひしもち積みタワー、貝合わせに挑戦し、16マスビンゴ大会、白玉入りフルーツポンチ作りをしてみんなで食べました。子どもたちはクイズから活発に手を挙げて参加し、終始ノリノリで楽しむ姿が見られました。ミニゲームではあられに見立てたピンポン玉を連続でかごに入れ、ひしもちに見立てた牛乳パックを25個も積み上げる強者も現れました。
16マスビンゴではひな祭りの好きな絵柄をそれぞれ選んでマスに貼り、オリジナルのビンゴカード製作し臨みました。子どもたちは次々とビンゴになりご機嫌で景品のお菓子を選んでいました。子どもたちはビンゴになっても「最後までやりたい!」と言って自分のイラストが呼ばれるのを楽しみに待っていました(^^♪
白玉入りフルーツポンチでは氷シロップを使って3色の春らしい白玉作りをしました。あるチームでは水を入れ過ぎてしまいトロトロになってしまうアクシデントがありましたが、ホットケーキミックスを足して形にすることができました。子どもたちも最後までスプーンを使って丸め奮闘する姿が見られ、素晴らしかったです。最後までお代わりをして食べる子どももいて美味しく食べることができてよかったです(*^^*)
2025年02月28日
今週は気温が高く、暖かい日が続いていたので公園に遊びに行ってきました。久しぶりの外出でとても嬉しそうな様子の子どもたち。最近は、雪が降ったり気温が低く寒い日が多かったので、広い公園で思い切り遊べるのを楽しみにしていました。
滑り台やブランコ、三輪車など、子ども達が大好きな遊具で元気いっぱい遊んできました。暖かい風が吹き、公園の隅には春の兆しがみえていました。春はもうすぐですね!
風邪気味で外出ができなかったお友達は、教室内の遊びエリアで思い切り遊びました。アスレチックやトンネルくぐり、トランポリンやボール遊びなど、室内でも元気いっぱい遊んでいました。
2025年02月26日
2月22日は猫の日ということで、猫のプラ板レジン作りを行いました!にゃんこ大戦争やニャース、ジバニャンなど好きな猫のキャラクターを印刷してプラ板を作りました。オリジナルのカラフルニャースを描くお友達もいました(*^-^*)レジン液を流し、ラメやスパンコールでデコレーションしました☆立体的でキラキラの作品が出来上がり、「可愛い~」とうっとり見つめる子どもたちでした。
午後は、安達ケ原ふるさと村へ遊びに行きました。公園で元気いっぱい走った後は、室内の元気キッズパークへ移動して遊びました。大好きなエアートランポリンやサイバーホイールで思いっきり遊ぶことができ楽しい一日となりました☆
教室に残った女子チームはお菓子作りに挑戦!クラッカーで生クリームをサンドして、耳に見立てたチョコをさしチョコペンで顔を描きました。「可愛い!美味しい!」とみんなから大好評でした(^^)♪
2025年02月26日
段飾りの人形を貼る作業や予め用意してあった花の絵に折り紙をちぎり花を彩っています!ちぎった折り紙を線に沿って丁寧に貼っています。
可愛い壁画が完成しました( *´艸`)
花の飾りは子ども達が位置を決め、順番に貼り付けています✨
ひな人形のイラストが描かれた特製パズルで遊んでいます。パズルを組み合わせながらそれぞれの役職を確認し、友達と話しながら楽しんでいました✨
2025年02月25日
2月15,16日に行われた山内先生の講演会も大盛況に終わりました。約100名の参加と個別相談会はたくさんの方からの予約ですぐに埋まりました。ありがとうございました。来年も予定していますので、ぜひご参加していただきたいと思います。
ハッピーすまいる本宮では個別療育のほか、小さな集団での活動も行っており、今月はお雛様を作りました。少しずつお友達も増え、来月もそれぞれに合った活動を考えています。ご興味のある方はお気軽に見学にいらしてください。