2025年03月17日

小倉寺教室 3/15(土) こむこむへ行こう☆

小倉寺教室 3/15(土) こむこむへ行こう☆ こんにちは。小倉寺教室です♪本日のお楽しみ活動は、こむこむへおでかけして企画展「科学捜査展」と常設展示室へ行って遊んできました。科学捜査展では指紋鑑定、筆跡鑑定、DNA鑑定など様々な展示がありました。子どもたちはそれぞれのブースを回りながら興味津々で眺めたり体験をしました!

小倉寺教室 3/15(土) こむこむへ行こう☆ 指紋鑑定ではブース内にクイズがあり、どの指紋同士が一致するかお友達と相談しながらクイズ用紙に記入をしました。スタッフの方に見せて答え合わせをし「ここが合ってた!」「全問正解だった!」と喜ぶ子どもたち。景品ももらうことができ大満足の様子でした(*^-^*)

小倉寺教室 3/15(土) こむこむへ行こう☆ 常設展示室では迷路やエアホッケー、船の操縦シミュレーションなどで遊びました!それぞれが夢中になる物を見つけて記録を目指しながら遊ぶ姿や、順番を守って仲良くお友達と遊ぶ姿が見られました(^^♪


2025年03月13日

ハッピーすまいる本宮

ハッピーすまいる本宮 まだまだ寒い日が続く中、室内活動で新しい環境にだんだんと慣れてきています。始めは緊張気味だった子どもたちも徐々に笑顔が広がり、「がんばれがんばれ」とお友達を応援する姿も見られています。同じ環境で一つの遊びをしていく中でお友達を意識して仲良くボールを転がしていました!

ハッピーすまいる本宮 つかの間の春の陽気に公園遊びをしました。久々のブランコに満面の笑顔、かわいい笑い声が公園中に響きました。


2025年03月11日

ハッピ-すまいる大森 3/14 松川スライダー公園にお出掛け

ハッピ-すまいる大森 3/14 松川スライダー公園にお出掛け  今週から気温が高くなり日が差し、春の訪れを感じる気候になってきました。暖かく、風が程よく吹いていたため、松川スライダー公園にお出掛けしました。冬の間は行くことができなかったため、久々の大きなスライダーがある公園を見て、子ども達は目をキラキラさせながら駆け出していきました。わくわくした気持ちで一生懸命上り、一番大きなスライダーから一気に滑り降りました。風を感じて気持ち良さそうでした。

ハッピ-すまいる大森 3/14 松川スライダー公園にお出掛け  何度も何度もスライダーを滑り、少し飽きてきた頃に、芝生に寝転がるお子さんもいました。「○○くんコロコロ!」とお友達を誘いながら、芝生の上で気持ち良さそうにしていました。

ハッピ-すまいる大森 3/14 松川スライダー公園にお出掛け  元気に遊んだ後、くしゃみをしたり、目を擦ったりするお子さんもいました。公園で遊ぶにはもってこいの陽気になっていきますが、花粉が飛ぶ季節にもなるので、お子さん一人ひとりの体調に合わせて、遊びに行く場所や行事の実施の仕方を工夫していきたいと思います。


2025年03月07日

ハッピーすまいる大森 3/7 大好きな遊び!!

ハッピーすまいる大森 3/7 大好きな遊び!! 今週は雪が降る日もあったり、暖かい日もあったりと気温差が激しい1週間でした。子ども達は咳が少しずつ見られて始めているので、早寝早起き、早めの通院など体調管理に努めていきましょう。 今週も子ども達は元気にハッピーパークで遊んでいました!

ハッピーすまいる大森 3/7 大好きな遊び!! ダンスやトンネル滑り台、鉄棒やボール遊びなど、好きな遊びを思う存分楽しんでいます。

ハッピーすまいる大森 3/7 大好きな遊び!! 楽しい遊びを子ども達で考えて遊びを発展する姿が見られ、それぞれアイディアを出して遊びを考えています!今後も室内遊びを楽しんでいきたいと思います♪


2025年03月07日

志家町教室 3/1(土)ちらし寿司作り

志家町教室 3/1(土)ちらし寿司作り ちらし寿司に乗せる具材を切ったり、型抜きを行いました。抑える手をしっかり猫の手にして怪我をしないよう様に気を付けています!

志家町教室 3/1(土)ちらし寿司作り 卵も自分たちで焼きます!お店で売っているちらし寿司の様に薄焼きの卵を作ろうとする子やスクランブルエッグにする子と様々でした✨

志家町教室 3/1(土)ちらし寿司作り 持参したご飯に酢飯になる魔法の粉をかけ、調理した具材たちを乗せるとお手製ちらし寿司の完成!!みんなもりもりと食べています✨




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは



このページのトップへ

Copyright © エターナルプラスアカデミー All rights reserved.