2025年03月11日
今週から気温が高くなり日が差し、春の訪れを感じる気候になってきました。暖かく、風が程よく吹いていたため、松川スライダー公園にお出掛けしました。冬の間は行くことができなかったため、久々の大きなスライダーがある公園を見て、子ども達は目をキラキラさせながら駆け出していきました。わくわくした気持ちで一生懸命上り、一番大きなスライダーから一気に滑り降りました。風を感じて気持ち良さそうでした。
何度も何度もスライダーを滑り、少し飽きてきた頃に、芝生に寝転がるお子さんもいました。「○○くんコロコロ!」とお友達を誘いながら、芝生の上で気持ち良さそうにしていました。
元気に遊んだ後、くしゃみをしたり、目を擦ったりするお子さんもいました。公園で遊ぶにはもってこいの陽気になっていきますが、花粉が飛ぶ季節にもなるので、お子さん一人ひとりの体調に合わせて、遊びに行く場所や行事の実施の仕方を工夫していきたいと思います。
2025年01月08日
2024年最後の月!!そして冬休みも始まった12月!!インフルエンザなどの感染症にかかることなく元気に来所してきた子どもたち!(^^)!
12月は、保護者様にも参加していただいたクリスマス会や冬ならではのスケートや肉まんやクリスマスパーティーとたくさんの活動がありました!今月も保護者様からお声をいただいたので紹介します。
最初は12月14日(土)の保護者様も参加した親子クリスマス会です!子どもたちの普段の様子や、親御さん同士の交流などを楽しみました(*^^*)
・クリスマス会ありがとうございました!!とても楽しく過ごしました。妹も「また行きたい!」と嬉しそうでした。本人も楽しそうでしたし、挨拶もきちんとできて、私も参加することができて本当良かったです!!いつもお名前を聞いているおともだちがどんな子なのか見ることができて、とてもよい機会となりました!
・クリスマス会ありがとうございました。ビンゴでいただいたプレゼントは、帰りの車の中で開けて、入っていたお菓子をモグモグ・・・。一瞬でなくなりました。ビンゴ大会をやって、数字を想像より理解していてビックリしました。
・土曜日はありがとうございました。盛りだくさんの内容で親も楽しめました!本人も楽しかったようで、家でもニコニコしていました!
・クリスマス会楽しかったです!リース作りで針金にかざりのボールを通したり、シールを貼ったりすること頑張っていました。おやつの時間は、たくさん食べて飲んで幸せそうでした!!ビンゴ大会では、自分で好きなプレゼントを選んで嬉しそうでした(*'▽')息子の頑張りや楽しんでいる様子を見ることができて嬉しかったです!ありがとうございました。
などとたくさんのお話をいただきました!!
お次は12月16日(月)の肉まんの日です!冬の季節になるとおやつが肉まんに変わる日があります!肉まんを楽しみにくる子どももいます✨お家に帰ってから肉まん最高!と話していました!と教えていただきました。
お次は12月21日(土)の子ども科学館です!子ども科学館では、サイエンスショーやプラネタリウムを鑑賞したり、展示コーナーの体験をしたりと盛りだくさんでした☆!!土曜日はありがとうございます。実験が楽しかった!と言っていました。と教えていただきました。
他にも、12月25日(水)のクリスマスパーティー楽しかったとニコニコでした。いつも楽しい企画ありがとうございます。のお声いただきました!!
2024年もありがとうございました!!2025年もたくさんの活動を通して子どもたちの成長を感じたり、一緒に楽しんだりしていこうと思います!!
2024年12月19日
本日は保護者様も参加イベント!親子クリスマス会でした。ふれあいランドの研修室を借りて行いました。みんなの自己紹介からクリスマス会はスタートしました!緊張する子もいましたが、みんなは大きな声で頑張りました!(^^)!
次はクリスマスリースの制作をしました。先生の説明を聞きながら、お母さんやお父さんと一緒に制作しました!!中には一人で制作する子も、、、お母さんは「一人でできるようになってすごいです」と子どもの成長に感動していました✨
制作後は、お菓子を食べたりジュースを飲んだりしながら、おしゃべりを楽しみました(^^♪なかなかお話する機会ないので、各所から盛り上がる声が聞こえてきました!!
最後はプレゼント交換!ビンゴ大会を行いました。各家庭でプレゼントの準備をしてもらいました!子どもたちは、ビンゴになろうと読み上げらる数字をしっかりと聞き、数字があると「あった!」と大きな声で教えてくれました(*^^*)ビンゴになると、立ち上がり「ビンゴ!!!!」と大喜びでプレゼントが置いてあるところまで走っていました!!「何が入ってるかな」とワクワクの子どもたち☺プレゼントをもらいニコニコ笑顔でした✨
全員で記念写真を撮り、楽しかったクリスマス会は終わりました
2024年12月18日
本日のお楽しみは、年賀状を製作しました。来年は巳年ということでヘビの型にスタンプパッド当てスタンシルでイラスト描きに挑戦しました。子どもたちは我先にと気に入った型を選んで、グラデーションにしたり、色の配色を考えたりしながら思い思いの年賀状を製作していました。
新年の挨拶もさまざまで「あけましておめでとうございます」と丁寧に書いたり、「あけおめ」とフランクな表現を使ったりと出す相手を考えながら書いているようでした。お友達の中には「お母さんに出す!」と言って頑張る可愛らしい子もいました。
住所欄の記入にも挑戦し、難しい漢字に苦戦しながらも頑張って最後まで書き上げることができました。無事に年賀状が届くといいですね!(^^)!
2024年11月14日
秋本番になり、気持ちの良い晴れの日が続いています。こんなにお天気に良い日は、室内にいてはもったいない!みんなで公園に遊びに行ってきました。公園の木々の葉っぱは、黄色や赤に紅葉しとてもきれいでした。落ち葉もたくさん積もっていて、落ち葉の上を歩くと「カサカサ」と音がすることが楽しいようで、子どもたちは葉っぱをわざと踏んで秋の音を感じて歩いていました。秋の空も高く澄み、時折涼しい風を感じながら公園の遊具でたくさん遊んできました。
秋の工作は、紙粘土の上にどんぐりや小枝、キラキラビーズなどで飾り付けをし、壁飾りを製作しました。どんぐりをかわいい顔の配置に並べたり、小枝を縦に刺したり、紙粘土の中に埋め込んだりととても個性的な作品が出来上がりました。