2024年08月10日
マーブリングで扇子作りをしました。
マーブリングは初めての子ばっかりだったので、みんな興味津々!
容器に水とマーブリング液を入れ、割りばしを動かしながら模様を作ります。
好きな模様になったら扇子を広げて容器に入れ、すくい上げるように出すと、扇子に模様がつきます。
「わあー!綺麗!」と子ども達。水の中で見た色より、鮮やかな色の模様がついていました。
それをハンガーラックに洗濯ばさみで吊るして、しばらく乾かします。みんなお友達の模様にも興味津々で近づいて見ていました。
扇子に模様をつけた後は、コピー用紙を容器の中に入れ、紙に模様をつけました。違う模様にして、何枚も作る子たちもいました。
この紙は、お家の人へのカードに使います。自分のお気に入りの模様の部分を切り取って、そこにお手紙を書いたり、カードの飾りにしたりしました。
世界で一つだけの模様の扇子と、心のこもったカードが出来ました。
お気に入りの作品ができて、みんな大事そうに持って帰りました。