2024年05月04日
3日(金)に、ふれあいランド岩手に行ってきました。
こどもの日に合わせて、大きなこいのぼりが飾ってあり、青空の下、こいのぼりの親子が気持ち良さそうに泳いでいました。
こいのぼりを見上げながら入り口へ。みんな気分は、ワクワク(^o^)/
最初に、体育館で、運動をしました。
準備運動、白線から白線まで思いっきりダッシュ!
教室では出来ない体育館だからできる事(^O^)
大縄もしました。
天井を気にすることなく、いつもより高く縄を回すことが出来ます。
大縄に入って跳んだり、大縄のへびをまたいで歩いたり、自分が出来る運動を頑張りました。
また、この日はゴールデンウイークふれあい体験「作って遊ぼう!てづくりビニールカイト」というイベントがありました。
スタッフの方に教えていただきながら、ビニールカイトを作り、マジックで模様を描いたら、隣接する陸上競技場へ!
いざカイトを揚げます。
最初は慣れなくて上手に揚げる事が出来なかった子ども達も、教えてもらう内にこつをつかみ、上手く風を捉えて、カイトを高く揚げる事が出来ました!(^^)!
青空に高く揚がるカイトと子ども達の楽しそうな笑顔!
見ている職員も笑顔!
大きなこいのぼりに見送られながら、カイトやふれあいランド岩手の方から頂いたお菓子をお土産に、みんな笑顔で帰途につくことが出来ました。