2023年10月05日
涼しい日が続き、過ごしやすくなってきました。おでかけも行けるようになり、近場をお散歩したり公園に行ったりと元気いっぱいの子どもたちです。
秋は食欲の秋!と言うこともあり、最近はおやつにミニラーメンを食べたり、お菓子も好きな物をたくさん選んで食べています。
今日は、手作りおやつでポップコーンを作りました。「ぽんぽん!たべたい!作りたい」とリクエストがあったので作りました。作っている様子を不思議そうに見ていたり、「ポン!ってなったね」と喜ぶ姿が見られました。出来立てのポップコーンを夢中で食べて、おかわりもしてたくさん食べました。
2023年10月02日
本日のお楽しみはじょーもぴあへ行って、火おこし体験に挑戦しました。前にも経験したお友達もいれば、初めてのお友達もいましたが、みんな上手に火をおこすことができていました。
じょーもぴあのスタッフにお手伝いいただきやり方を教わると、子どもたちは上達するのが早く2回、3回と挑戦し、「もっとやりたい!」という強者もいました。煙が上がるもののなかなか火が点かず大変でも諦めることなく何度も頑張る姿も見られました。「めっちゃ楽しい!」と火が点くとみんなで喜びし、大変楽しい経験になったようです。
じょーもぴあでは、パネルを使いたくさんの写真を撮ったり、広場でみんなで鬼ごっこを行ったりして楽しいひと時となったようです。今回行けなかったお友達も一緒にまたみんなで行きましょう(^^♪
2023年09月30日
9月に入っても毎日猛暑続きでお出かけができなかった子供たちですが、やっと少し涼しくなりお天気が良かったので近くの公園にお散歩に行ってきました。
公園までの道のりは横断歩道があったり車が通ったりして危ない箇所がありますが、スタッフとしっかり手を繋いで歩いていくことができます。
涼しくなったせいかトンボが数匹飛んでいました。スタッフがトンボを捕まえたので恐る恐る触ってみましたが「こわい!」と言って手を引っ込めていました☆
公園の回転遊具に乗って楽しそうな子どもたち!しかし陰ではスタッフが何度も何度も遊具を回してへとへとになっていました…でも子供たちの嬉しそうな顔を見ると疲れを忘れてしまいます☆これから秋になってもっと涼しくなってきたらまた遊びに行こうね!
2023年09月29日
9月14日は、教室で秋のイラストを描きました☆
真っ白の画用紙に自由に描いていくので、秋を想像しながら思い思いの絵を描いていきました♪
近くのお友達と話しながら「どんぐりってどうやって描くんだっけ?」とお互いに教えあう姿も見られました!
絵だけではなく、折り紙をちぎってちぎり絵で紅葉を表現したり、準備した紅葉の切り絵を上手に切って貼ったり、それぞれの工夫や個性があふれた素敵な作品が完成しました☆完成した絵は教室の壁に掲示し、教室の中も秋らしくなりました(^^♪
9月16日にはしおり作りを行いました♪
色画用紙を選んで、好きなキャラクターを描いたり、イラストを貼ったりして、最後にリボンを通して完成しました!
後日、「この前作ったしおり、学校のお友達にも見せたんだ~!」と教えてくれる子もいて、子どもたちもお気に入りの素敵な作品ができたようです☆
2023年09月29日
本日のお楽しみは子どものリクエストによりフローズンヨーグルト作りを行いました。簡単な工程ではありましたが、子どもたちは協力して計量カップで量ったり、交代で混ぜたりして積極的に調理に取り組みました。
ヨーグルトが冷えるのを待つ間は、ステンドグラス風タペストリー作りに挑戦しました。自分の好きなイラストを選び、プラ板作りの要領で上手に絵を描くことができていました。子どもたちは細部の色にこだわり、「この色は何色かな?」「それはグレーでしょ!」などとお友達同士で相談しながら進める姿が見られました。額縁も作品に合わせたて色を選んだり、マスキングテープやシールでアレンジしたりと楽しく作ることができました。
おやつは待ちに待ったフローズンヨーグルトにフルーツをトッピングしてみんなで食べました。子どもたちは「シャリシャリしておいしい!」と言ってお代わりして食べていました。子どもたちの笑顔が見られてよかったです(*^^*)早速お家でも挑戦したお友達もいるようです。また、一緒に作りましょうね♪