2022年10月14日

ハッピーすまいる大森!2週目です!!

ハッピーすまいる大森!2週目です!! 11日にはささやかですが誕生会を開きました! 偶然にもご利用いたただいた子どもたちが全員10月に誕生日を迎え4歳になります。お昼寝後に誕生会をしたため寝ぼけ眼でしたがくまさんのチョコケーキにびっくりしお顔をくずしたくないのかゆっくりと中身を確認しながらおいしそうに食べていました。 子どもたちはケーキよりバースデイカードが嬉しかったようで、帰るまでみんな手に持ってみていました。ご家族様から「カードもらったとリュックからすぐに出して持ってきましたよ!」とおっしゃっていただきスタッフもうれしい限りでした。

ハッピーすまいる大森!2週目です!! 何より嬉しいのが子どもたちの療育の実がなることですが、わずか1週間で課題から逃げていた子が、自分から課題に楽しんでチャレンジするようになり本当に驚かされています。

ハッピーすまいる大森!2週目です!! また、運動が大好きな子たちばかりで日に日に腕力、脚力、ジャンプ力等の運動能力が向上しています。子どもの可能性は無限大。これからが楽しみです。


2022年10月14日

志家町教室 10/10(月・祝)エターナル運動会!

志家町教室 10/10(月・祝)エターナル運動会! 本日は13:30~15:00まで、お楽しみ活動として「エターナル運動会」を行いました!普段から運動療育でさまざまな身体の使い方や集団スポーツを練習、体験している子どもたち。今日はそれらの経験を生かして、たくさんの種目に挑戦しました♪こちらの写真は、第2種目の「スプーンリレー」の様子です。

志家町教室 10/10(月・祝)エターナル運動会! 負けて悔しい…、勝って嬉しい!子どもたちは、活動を通してさまざまな感情を体験します。「悔しくても、次の種目では気持ちを切り替えよう」を目標に取り組んでもらいました。第4種目は大盛りの「ぴょんぴょんレース」でした!途中でボールに逃げられてコロコロ…、急いで拾ってゴールを目指す子どもたちです。

志家町教室 10/10(月・祝)エターナル運動会! 第5種目は「ひっくり返し競争」です!いかに早く円盤をひっくり返すか!「よっしゃ!頑張るぞ!」と子どもたち。気合い十分で参加してくれました!とても早いタイムが出て、先生も相手チームもびっくり!「すごい!早いね!」とお互いを讃え合っています。全6種目、みなさんお疲れ様でした♪


2022年10月12日

志家町教室 10/5(水)NEWおもちゃデー!

志家町教室 10/5(水)NEWおもちゃデー! 本日は、「NEWおもちゃデー」ということで、子どもたちお待ちかねの新しいおもちゃが登場する日でした!こちらはドキドキシャークという玩具で、スリルが大好きな子どもたちに人気です!

志家町教室 10/5(水)NEWおもちゃデー! 子どもたちが大好きなポケットモンスター!ピカチュウを落とさないように棒を抜くという玩具なのですが、ピカチュウが大集合してもなんだか楽しくなっちゃいます♪「ぶらぶらポケモンやろう!」と子どもたちでお互いに誘い合って遊んでいます!

志家町教室 10/5(水)NEWおもちゃデー! 普段からすごろくゲームで遊ぶ子どもたちが多い志家町教室。今回は新しいすごろくが登場です!遊んだ子どもからは、「結構面白い」と大好評でした。


2022年10月12日

志家町教室 10/4(火)運動療育

志家町教室 10/4(火)運動療育 本日の運動は、15:50~16:20まで、「コップボール送り」「大縄とび」「お盆運びゲーム」を行いました!

志家町教室 10/4(火)運動療育 大縄跳びでは、回した縄をお友達と一緒に跳びました。「〇〇くん、一緒に頑張ろうね!」と頼もしい声掛けも聞こえてきました。みんなで引っかからずに跳べると嬉しいね!

志家町教室 10/4(火)運動療育 「お盆運びゲーム」は想像以上の白熱した運動となりました。障害物となる紐をくぐったり、またいだり…。おっとっと、運んでいるコップは倒さないように!慣れてくると、軽やかな動きで次から次へとお盆を運んでくれました♪さまざまな運動で楽しく多様な運動感覚を養っています!


2022年10月10日

小倉寺教室 10月10日 芋煮会とキャンプ体験

小倉寺教室 10月10日 芋煮会とキャンプ体験 季節は秋!食欲の秋!という事で芋煮会を行いました。 事前にキャンプ場を予約していましたが、あいにくの雨模様となり教室での開催となりました。 本日も子どもたち全員が協力して小倉寺得意の調理を行いました。 「いっぱい手伝いたい!」と子どもたちは大張り切りです。こんにゃく班、しめじ班、大根班…等班に分かれてちぎったり皮をむいたり切ったりしました。順番待ちに時間もありましたが、今か今かとお友だちの様子を見ながらワクワクしていました。

小倉寺教室 10月10日 芋煮会とキャンプ体験 キャンプ体験では、教室内にテントをみんなで協力をして設営しました。 「テントもあるの?」と目を輝かせて、組み立て方をスタッフに聞きながら設営が終わると、一目散にテントの中に入り「なんだか落ち着くね~」と言って楽しそうにしていました。 教室の照明を消して、ランタンを囲んでアウトドアチェアーに座って会話を楽しんだり、テントの中にプロジェクターで投影されたプラネタリウムをゆったりと観賞したりして、キャンプ感を楽しんでいました。

小倉寺教室 10月10日 芋煮会とキャンプ体験 芋煮の会食では、アウトドアチェアーに座って野菜がたっぷり入った芋煮を食べました。どの子も「美味しい~」とにっこり。お代わりもたくさんしていました。 食後のデザートには、マシュマロを火で炙ってビスケットに挟んだ「スモア」を作って食べました。「ほっぺが落ちそうなくらい美味しい…」と何度もお代わりをして食べていました。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは



このページのトップへ

Copyright © エターナルプラスアカデミー All rights reserved.