2025年03月31日
この日のクッキングは子どもたちのリクエストでチャーハンを作ることにしました!具材は、ミックスベジタブルに長ネギ、ハム、カニカマを入れました。長ネギのみじん切りはブンブンチョッパーを使って一生懸命切りました!卵を割るのも上手です(*^^*)調味料も大さじで数えながら量っていきます。
中華風スープにはわかめとしめじ、溶き卵を入れました!しめじの切り方をマスターしたお友達がササっと切ってほぐしてくれました☆水溶き片栗粉も積極的に作ってくれました(*^^*)
できたチャーハンと中華風スープを一緒に食べて満足そうな子どもたち。「おかわりしていいですか?」と言ってあっという間に10合分のチャーハンがなくなりました(*^^*)スープもあつあつで「あったまる~」と言いながら食べていました☆今回は風邪が流行っている中でのクッキングでしたので、手洗いやマスク着用を徹底し、同じ方向を向いての会食となりました。今後も安全にクッキングを楽しめるように配慮してまいります。
2025年03月29日
本日は、今年度年長児4名の子ども達の卒園式を行いました。開所時からご利用してくださっていた子ども3名も含まれていて、時の流れを感じ、感慨深いものがありました。今日の子ども達の顔は、前を見据えて大人のしっかりした表情になり、とても成長を感じました。
卒園証書授与式では、全員立派に証書を受け取る事ができ、子ども達の成長は素晴らしいものだと感じました。
授与式のあとは、通所当初からの子ども達の写真をスクリーンに映して思い出を振り返りました。保護者の方も、お子さん達の小さい時の写真を見ながら懐かしみ、子ども達も、自分の写真を嬉しそうにじっと見ていました。「こんなにちいさかったんだね」「かわいい」と話す姿もあり、職員も一緒になって子ども達の懐かしい写真に見入っていました。
最後はおやつを食べながら保護者の方と子ども達、職員を交えて歓談しました。
保護者の方からは、「ハッピーすまいるに通ってとても楽しかったと子どもが言ってました。」「できることがたくさん増えて・・通わせて本当によかった」と私たちスタッフにとってとても嬉しいお言葉をたくさんいただきました。保護者の方や子ども達からの感謝の言葉やお手紙も頂き、とても励みになりました。職員一同、新年度も新たな気持ちで頑張りたいと思います。
2025年03月26日
徐々に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。
周りで桜が咲いている所はまだありませんが、桜の壁面作りをしました。桜の花を忠実に再現しようと絵具をさまざまな色を混ぜ、細部にこだわっています!
気泡揺衝材(プチプチ)を切ったものを指にはめ、スタンプのように押しながら桜の花びらを表現しました(^-^)/
事前に用意していた木の位置を紙に当て確認しながら桜を描いています。スタンプを押す1つ取っても普通に押したり、あえて擦ってみたりとさまざまな工夫が見られました。
2025年03月17日
こんにちは。小倉寺教室です♪本日のお楽しみ活動は、こむこむへおでかけして企画展「科学捜査展」と常設展示室へ行って遊んできました。科学捜査展では指紋鑑定、筆跡鑑定、DNA鑑定など様々な展示がありました。子どもたちはそれぞれのブースを回りながら興味津々で眺めたり体験をしました!
指紋鑑定ではブース内にクイズがあり、どの指紋同士が一致するかお友達と相談しながらクイズ用紙に記入をしました。スタッフの方に見せて答え合わせをし「ここが合ってた!」「全問正解だった!」と喜ぶ子どもたち。景品ももらうことができ大満足の様子でした(*^-^*)
常設展示室では迷路やエアホッケー、船の操縦シミュレーションなどで遊びました!それぞれが夢中になる物を見つけて記録を目指しながら遊ぶ姿や、順番を守って仲良くお友達と遊ぶ姿が見られました(^^♪
2025年03月13日
まだまだ寒い日が続く中、室内活動で新しい環境にだんだんと慣れてきています。始めは緊張気味だった子どもたちも徐々に笑顔が広がり、「がんばれがんばれ」とお友達を応援する姿も見られています。同じ環境で一つの遊びをしていく中でお友達を意識して仲良くボールを転がしていました!