2025年01月30日
今週も寒さ厳しくなかなか外遊びが出来ませんでしたが、室内での遊びもたくさん楽しい物があります。しゃぼん玉遊びも子ども達が大好きな遊びの一つです。ストローで空気を漏らさずに吹く運動は、口周りの筋肉を意識的に使い、言葉の発声を促す効果があります。「息のコントロールができる」ことは、言葉がでる過程において重要なステップとなりますので、お家でもたくさんシャボン玉遊びをしてみてくださいね!
年長さんのお友だちは、数字の認識や記憶力、集中力が発達してくる年齢です。トランプ遊びの神経衰弱は、そんな年頃にぴったりな遊びです。記憶力、集中力はもちろんのこと、トランプを獲得した枚数で勝敗が付くため、勝った嬉しさや負けた悔しさ、なかなかカードが取得できない苛立ちなど、感情を経験するきっかけにもなります。楽しい遊びの中に学びがあるんですね!
ハッピーすまいる大森では、年齢の異なる子どもたち同士が遊んでいます。時には、おもちゃを取り合ったり、けんかをして泣いたりしていますが、相手の気持ちや事情があることを理解するきっかけになります。小さいお友達には手加減することも学ぶことができます。自分の気持ちとの折り合いをつけたり、一緒に共同作業をする楽しさを学ぶ経験ができる大切な場となっています。