2022年08月08日
本格的な暑さが訪れた7月。後半からは夏休み期間となり、朝から子どもたちの元気な声が響いています。さて、今月は、「滝沢森林公園」「ロックガーデン」「マクドナルド」など、外出活動をたくさん行いました♪
マクドナルド外出では、「メニューを決める」「店員に伝える」「代金を支払う」などの流れを全て子どもたちが自分の力で挑戦します。そして、自分で買った美味しいランチをいただきました!保護者様からは、「マクドナルドとても楽しかったようです。」「色々な話をしてくれました。」とお寄せいただきました。
滝沢総合公園ロックガーデンでは、暑い夏にぴったりの水遊びを楽しんできました!「お友達が水をかけてきて逃げ回るのが楽しかった!」など、ご家庭でも楽しかった様子をたくさんお話してくれたそうです♪
2022年08月05日
夏の風物詩の一つ「流しそうめん」を行いました♪
そうめんを流す台は全て手作りです!水がこぼれないようにみんなで協力して高さを調節しながら台を作りました。「僕がここをおさえてます!」「私は教室の中から椅子を持ってきます!」と率先してお手伝いをする子どもたち(*^^*)
そうめんが流れてくると大喜びで、「来た来たー!!」と言いながら楽しそうにお箸ですくっていました。また、下の方で待っているお友達もそうめんが取れるよう「僕は取らないで待ってるね!」と譲ってくれるみんなの優しい姿がたくさん見られました(^^)
そうめんと一緒に、スタッフが揚げた天ぷらやフライドポテト、キュウリの漬物も食べました!「全部大好きなものだ!」と大満足の様子で何回もおかわりをして食べる子どもたちでした(*^^*)
そうめんを取るものと食べるもので食器を分けたり、数名ずつの班に分かれてそうめんをとったりと、感染症対策もしっかりと行い、楽しい時間となりました♪
2022年07月20日
本日のお楽しみ活動は、13:30~15:00まで、「エターナル水族館!」ということで、志家町教室内を水族館のような空間にして楽しみました♪壁には、子どもたちに制作してもらったスイミーの壁面飾りやクラゲ、キラキラお魚を飾りました。
スクリーンに海の映像を流すと、「おおーきれい!」と大喜びの子どもたちでした。「ここ特等席だ!」と言って、ごろんと寝転んでリラックス、リラックス…。
手作りの水の感覚おもちゃも人気でした!ピチピチと叩いてみたり、ペタッと手のひらをくっつけてひんやり感を楽しんでみたり…。みんなで作った「エターナル水族館」でのんびりと涼やかな時間を過ごすことができました♪
2022年07月09日
本日の運動は、15:50~16:20まで、「準備運動」「平均台じゃんけん」「フリスビー」のメニューを行いました!準備運動では、ワークシートの中から数字や文字を探し出すビジョントレーニングなども行っています。
平均台じゃんけんは、平均台を渡り切ったところで、待ち構えているお友達や先生とじゃんけん勝負をします。「勝ったら交代、負けたら戻る」というルールで行いました。「あー負けたー」「よっしゃ!勝ったー!」と歓声を上げながら楽しむ子どもたちです♪
先生とペアになって、フリスビーを行いました。「まっすぐに飛ばせるように」意識して行っています。上手く飛ばすことができると、「今のまっすぐ行ったね!」と子どもたちも嬉しそうな様子です♪
2022年07月09日
本日の運動は、15:50~16:20まで、「準備運動」「転がしドッチボール」「跳び箱・鉄棒」のメニューを行いました♪
転がしドッジボールは、バランスボールを転がして行います。ジャンプしたり、脚を開いて間を通したりと思い思いのよけかたで楽しむ子どもたちです。先生が外野になると、手ごわいぞー!さあ最後まで逃げられるかな?
ソフト跳び箱の3段・4段に挑戦です!先生からのアドバイスをもらいながら、何度も練習しています。「今のおしかったなー」という子どもたちの呟きも聞こえてきました。あと少しだね!がんばれ!